- 2021年1月(2)
- 2020年12月(3)
- 2020年11月(4)
- 2020年10月(1)
- 2020年9月(3)
- 2020年8月(1)
- 2020年7月(2)
- 2020年6月(2)
- 2020年4月(5)
- 2020年3月(1)
- 2020年2月(1)
- 2020年1月(6)
- 2019年12月(2)
- 2019年11月(8)
- 2019年10月(11)
- 2019年9月(9)
- 2019年8月(16)
- 2019年7月(12)
- 2019年6月(6)
- 2019年5月(6)
- 2019年4月(5)
- 2019年3月(6)
- 2019年2月(3)
- 2019年1月(2)
- 2018年12月(5)
- 2018年11月(2)
- 2018年10月(3)
- 2018年9月(3)
- 2018年8月(4)
- 2018年7月(4)
- 2018年6月(3)
- 2018年5月(3)
- 2018年4月(7)
- 2018年3月(10)
- 2018年2月(5)
- 2018年1月(5)
- 2017年12月(11)
- 2017年11月(6)
- 2017年10月(13)
- 2017年9月(12)
- 2017年8月(6)
- 2017年7月(11)
- 2017年6月(4)
- 2017年5月(6)
- 2017年4月(9)
- 2017年3月(7)
- 2017年2月(9)
- 2017年1月(8)
- 2016年12月(11)
- 2016年11月(6)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(16)
- 2016年8月(17)
- 2016年7月(21)
- 2016年6月(13)
- 2016年5月(6)
- 2016年4月(8)
- 2016年3月(8)
- 2016年2月(9)
- 2016年1月(8)
- 2015年12月(7)
- 2015年11月(5)
- 2015年10月(5)
- 2015年9月(10)
- 2015年8月(10)
- 2015年7月(13)
- 2015年6月(15)
- 2015年5月(17)
- 2015年4月(26)
- 2015年3月(22)
- 2015年2月(17)
- 2015年1月(18)
- 2014年12月(21)
- 2014年11月(10)
- 2014年9月(2)
- 2014年7月(2)
- 2014年6月(4)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(3)
- 2014年3月(5)
- 2014年2月(3)
- 2014年1月(3)
ニキビ跡治療「肌再生プロジェクト」モニターさんの写真
あらおクリニックでは、レーザーその他ニキビ跡を改善するため技術を組み合わせたニキビ跡専門の治療「肌再生プロジェクト」を立ち上げ、全国の患者さんを受け入れています。
治療を受けた延べ人数は、現在までに(青山ラジュボークリニック時代も含め)250例を超えました。ダウンタイムが必要なハードな治療ですから、フラクショナルレーザー単体の治療と比べると人数は少なくなります。
しかしながら、一度の治療が10回の治療に勝ることは往々にしてございます。
今までにいろいろな治療を受けて満足できなかった方の最後のとりでとしてレーザーアブレーションはあると思います。ニキビ跡に本当にお悩みの方はあらおクリニックにご相談下さいませ。
2014年の日本形成外科学会総会にもニキビ跡治療の演題が採択されましたので、全国の先生方の前でこの新しい治療法の成果を発表してまいります。
さて、肌再生プロジェクトのモニターさんがいらっしゃいましたので写真をアップいたします。
今回は施術前と、施術直後のお写真になります。
出血も若干あるお写真となりますので、モニターさんの写真はページの下方に掲示いたします。
本当にご覧になりたい方のみ下にスクロールしてご覧になって下さい。
26歳男性、過去にフラクセル、レーザーアブレーションを2回受けられています。まだ両頬の陥凹が残存し気になるとのことで来院されました。
今回行った肌再生プロジェクトの内容
・注射による神経ブロック&局所浸潤麻酔
・陥凹の下の癒着の剥離
・サーマスキャン
・サイトンレーザーアブレーション
(症状にもよりますが、当院では単発のショットを重ねて凹みをなだらかにする手法を採用しています)
・サイトン・プロフラクショナル(真皮まで貫くフラクショナル。重ね打ちも)
・成長因子&止血パック
終了直後の状態です。
凹凸は改善しています。ここから上皮化までは約1週間です。
カウンセリングは随時受け付けております。
あらおクリニック
045-983-4112