足の血管(静脈瘤)
2016.12.09
(2019/08/09追記: 下肢静脈瘤の診療は現在行っておりません)
皆さんこんにちは![]()
看護師の木村です![]()
今日は静脈瘤のお話のつづきをします![]()
足の静脈瘤には細い血管から太い血管まで4つのタイプがあります。
1番太く外見上でもデキボコしているものが伏在型でこのタイプは手術が
必要になります![]()
他の3つのタイプは側枝型、網目状、くもの巣状静脈瘤といわれていますが、
軽症のため手術以外の治療をします。
下のお写真を見て下さい。
伏在型
表面の細い血管が目立ちますね。これは網目状タイプです。
これをUPにすると…
これはくもの巣状タイプです。
皆さんの周りにこのような足の方はいらっしゃいませんか![]()
スカートを諦めて毎日ズボンを履いている女性も時々いると聞きますが、
細い血管は注射で簡単に治療ができます![]()
またあまり知られていませんが保険適応になります![]()
静脈瘤外来は
毎週水曜日に診察しています。
ご予約のお電話お待ちしております![]()
![]()
![]()
あらおクリニック![]()
045-983-4112
AD

![about2_img07[1]](https://araoclinic.net/blog/list/wp-content/uploads/2016/11/about2_img071.jpg)



