荒尾院長学術活動 2023
2023.11.21
こんにちは、院長の荒尾です。 
 
先日は京都で開催された美容医療に特化した国際学会「AMWC Japan 2023」に参加しました。 
今回は発表もなく気楽な参加ではありましたが、 
観光をする暇もないくらいみっちりと新しいことを学ぶ2日間。 
一日の終わりに(千鳥足で)散策する秋の京都はとてもきれいでした。 
 
 
 
 
美容医療業界は日々新しい技術や機器が登場していますが、 
その中から効果と将来性のあるものをセレクトするには情報網と直観力が必要ですし、 
施術するにあたっては理論と技術も必要です。 
学会発表を行い、聞き、学び、情報交換をして、 
常に正しくアップデートすることが必要であると常々感じています。 
 
↓スライドでお写真見れます
 
 

 
【荒尾直樹 2023年の学会活動】
1月
 
●日本美容外科学会(JSAPS)第146回学術集会 発表 
シンポジウム:美容医療における合併症と対応についての検討 
一般演題座長:美容トラブルケースとその対処法 
 
2月
 
●日本医学脱毛学会 第48回学術集会 発表 
ソプラノチタニウム(Alma LASER)について 
 
4月
 
●日本形成外科学会 第66回学術集会 発表 
ランチョンセミナー: 高強度テスラ磁気刺激(HITSⓇ)によるボディデザインとフェムゾーン治療の経験(Fotona) 
 
5月
 
●日本美容外科学会(JSAS) 第111回学術集会 発表 
シンポジウム:機器を用いたボディーコントアリング~電磁場・高周波・衝撃波機器~  
シンポジウム:フィラー注入時のマイナートラブル~傾向と対策~ 
ハンズオン:BBL HERO(Sciton) 
 
●日本臨床形成美容外科医会 春の勉強会 
 
7月
 
●『PAPERS』7月号 特集/HIFUと超音波治療マニュアル 執筆 
機能HIFU -線状照射と多層照射-  
 
8月
 
●日本美容皮膚科学会 第41回学術集会 発表 
シンポジウム:年齢と顔面タイプを元に組み立てるしわ・たるみの治療戦略 
ランチョンセミナー:Mesona-J(セレーネメディカル) 
 
9月
 
●美容外科学会(JSAPS) 第45回総会・第145回学術集会 講師 
美容レーザー適正認定医講座 機器によるたるみ・痩身の治療(基礎と臨床)講師 
 
11月
 
●Japan Medical Beauty Expo 2023 講師 
美容レーザー適正認定医講座 治療機器のリアルと展望~レーザー・HIFU・医療脱毛 講師 
 
●最新技術研修-テスリフト(韓国) 
 
●AMWC JAPAN 2023 
 
12月
 
●日本臨床形成美容外科医会 秋の勉強会 
 

 
こうやって書き出してみるとほぼ毎月のように何かしら発表または研修への参加をしていますね。 
知識と技術をみなさんに還元できるよう、精進してまいります。 














